2013年7月20日土曜日

グラン・サンベルナール峠~ラボー地区


アオスタを後にして、グラン・サンベルナール峠を越えてイタリアからスイスに入ります。
 右に左に回って峠を上りますが、あたりにはこのような景色が広がります。

峠の頂上です。イタリアの修道士聖ベルナールにちなんでつけられた峠の名前です。彼は遭難者を救助する目的で救護所を建てました。

セントバーナードはこの地で生まれ遭難者の救助に当たり、ブランデーを首にかけて遭難者に飲ませたそうです。
国境を越えてスイスへ  レマン湖が見えます。

イギリスの詩人バイロンの「シヨン城の囚人」の舞台になったところです。
 お昼は湖畔のこの素敵な?レストランで・・・・
 チャップリンが住んでいたヴゥヴェイ地区です。
この辺りは世界の有名人が住んでいたようです。
ラヴォー地区は高い丘の上にあります。一面ブドウの畑で見事です。このミニトレインでぐるっと回ります。
一面ブドウの畑でその景観は見事です。イギリスのロック歌手クイーンはここが好きでよく訪れていたそうです。

0 件のコメント: