2013年11月28日木曜日

ローマ チビタベッキアヘ

 最後の寄港地アマルフィを後にしました。


 早朝散歩、夫は訳あって半ズボン。優雅なクイーンエリザベスの旅も終わりです。

2013年11月27日水曜日

アマルフィ

 メッシーナを出港する様子です。
 サレルノの港です。
 海岸線の美しい、アマルフィの景色です。途中はずっと霧で見えませんでしたが、頂上付近に来たらさっと霧が晴れてラッキー!!


この ドウモ聖堂は10世紀に建てられた立派なもので海洋国家としての財力を示しています。ここで日本人の結婚式を見ました。

 あまりにおいしそうに焼けたクロワッサンがあったのでつい写真に撮ってしまいました。買って頂きましたが、おいしくなく残念でした。
 サレルノの街はこの電車でぐるっと回りました。帰りの船に乗るためにバスを待っていたら、クイーンエリザベスの専属シンガーにあって一緒に写真を撮らせて頂きました。

 

2013年11月26日火曜日

メッシーナ、タオルミナ

 イタリアシシリー島のメッシーナに着きました。

市内見物はこのミニトレインで
タオルミナのギリシャ劇場へ

ギリシャ劇場から見るこの景色は最高でした。



タオルミナのウンベルト通り 4月9日広場

2013年11月24日日曜日

一日航海

 美しいサントリーニ島ともお別れです。
 今日は一日航海で、ずっと船の中で過ごしますが、あいにく天気が悪いせいか、この大きな船が揺れて、ふわふわ~~~少し船酔いかな???
退屈しないように、こんなゲームもしたりします。
 アフターヌーンティーのサロンです。
3段のトレイでなく、このように大きなお皿に乗せて好きなものをサービスしてくれます。
スコーンとクロテッドクリーム


クラシックの演奏を楽しみながら優雅なひと時です。

2013年11月23日土曜日

サントレー二島

日が暮れて島を離れるクイーンエリザベス
毎夜、ここのホールでエンターテイメントが催されます。歌あり、ダンスあり、時にはシルクドソレイユ並みのアクロバットあり


島の上の方に白いものが見えます。いよいよ今回の一番の見所、セントレーニ島です。

島には船がつけられないのでテンダーボートで上陸します。
 建物はほとんどが真っ白、海の深い青色に生えて、とても美しい街です。



 色々な撮影に使われる屋根の青い教会です。
通りは狭いですが、趣のある街です。

2013年11月22日金曜日

ロードス島

朝早くに上のジムに行きます。
ウォーキングマシンの前には映画や数独のパネルがあって、時間が過ぎるのを忘れます。

 ジムの前の窓から見える日の出は素晴らしいものです。
 ロードスタウンは城塞で囲まれた世界遺産に登録されているそうです。聖ヨハネ騎士団がトルコ軍にに追い出されて逃れ着いたのがこの島で、町を築いたそうです。

 セントカテリーナ門
両側の建物は 騎士たちの宿舎

ランチョンマットを求めたお店です。ヨーロッパではどこに行ってもこのような手仕事のレース編みや刺繍のものがたくさん売られています。


メインのソクラテス通り