2012年9月3日月曜日

 JR東日本の大人の休日倶楽部を利用して北海道です。朝JR草薙駅から鈍行で東京へ
はやてで新青森、白鳥で函館
駅のすぐ横に朝市にの市場が広がっていました。

 夕食は、電車の中で見た、すきやき屋さん浅蜊へ クラシックな建物で、とてもいい雰囲気の中でおししいすき焼きを頂きました。

憲kae翌日は函館からスーぱー北斗で札幌まで約3時間、途中にお昼が入るので大沼公園の牛肉弁当。
長万部の蟹飯。
函館の身欠きにしん弁当を買いこみました。


札幌から旭川まではスーパーカムイに乗りそこから富良野線に乗り換えました。
上富良野はとても静かな町です。
ホテルからの景色がとても素敵で、ちょうど満月の月が出ていました。

ネットで、この多田精肉店の豚さがり弁当がおいしいと出ていたので、ゲットしました。
上富良野から富良野に出て、新得で乗り換え
この新得にはチーズで有名な協働学舎がありました。
この白鳥には行きも帰りも乗りました。函館新青森間です。
函館のベイエリアにある、レンガの町並みです。



新青森から仙台までのはやてでまた駅弁


仙台から那須塩原まではやまびこに乗りました。
大好きな那須の二期倶楽部
42000坪の広大な敷地に建つホテルです。
とにかく食事が素晴らしいのです。
ここの畑で出来た野菜たちの前菜
バーニャカウダーがとてもおいしかったです。
庭の一角に最近できたツリーハウス。中にはソファや暖炉があって、本格的なものです。

旅の最後はこの二期倶楽部の庭の散策で癒されました。